データを活用した各種デジタルマーケティングの活用支援
・デジタルマーケティングの全体活動支援 (戦略設計、システム構築、運用)
・データ利活用のマーケティング、技術支援(戦略設計、構築、運用)
・CDPの導入コンサルティング、運用支援(戦略設計、構築、運用)
・マーケティングオートメーションの導入コンサルティング、運用支援(戦略設計、構築、運用)
・その他、顧客ID統合、ファンマーケティング、SNS、ポイントプログラム、リテールメディア等の支援
デジタル広告運用
・各種運用型広告の運用
・ウェブサイト、ランディングページ、バナーといったクリエイティブ制作
・クッキーレス対策支援(コンサルティング、環境構築、運用)
EC運用支援事業
・ECサイトの構築、運用支援
・ECサイトの成果報酬型運用支援
2005年当時は日本の広告費のうち、テレビメディア広告費がおよそ2兆円、インターネット広告費は5,000億円でした。現在では、インターネット広告がおよそ3兆3,330億円なのに対し、テレビメディア広告費は1兆7,000億円と逆転しています。
今後はさらに、広告による新規顧客獲得と、CRMによる顧客育成、そしてCDP(カスタマーデータプラットフォーム)による顧客データの統合・分析を重視し、一気通貫したデジタルマーケティングの活用支援が必要だと考えています。
また、脱Cookieの流れにより広告測定がしづらくなっているため、すでに広告会社が報告する広告のクリック率や成約率と、実際の売上との数字の乖離が起きている状況です。
こうした業界におけるイノベーションのジレンマを解消したいという思いでKIYONOは活動しています。
今後は、AIによる業務の効率化やSNSの短尺動画領域への参入、開発体制を強化していきます!
他のメンバーが大変な状況のときに自ら進んで協力を申し出たりなど、さまざまな事柄を自分ごととして考え、当事者として動いている仲間が多いです。
常にポジティブな思考で、前向きな言葉が職場内に飛び交い、周りによい影響を与えられる人ばかりです。
仕事を通じて人生を楽しむことができます!
当社のビジョンに、「すべての人に機会を」という言葉があります。新しいことに挑戦する機会があり、それを支える仲間たちがいます。
いい仕事をして世の中に価値を提供できる人材になりたいといった考えをもっている方には、自身の成長を感じられる職場かと思います。
代表者名 | 清野 賢一 |
---|---|
設立年 | 2017年 |
上場 | 未入力 |
資本金 | 9680万円 |
売上高 | 円 |
従業員数 | 人 |
平均年齢 | 32.0歳 |
住所 | 東京都港区赤坂6丁目9-17赤坂メープルヒル7階 |
会社HP | http://kiyono-co.jp/ |
TECH BLOG | https://laboratory.kiyono-co.jp/ |
GitHub | 未入力 |
Qiita Organization | 未入力 |