【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2025年4月29日(火)~2025年5月6日(火)の期間を休業とさせていただきます。 ※4月30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。
未来の移動体験を創ります

パイオニア株式会社

何をやっているのか

国内外に50社のグループ会社を有し、カーエレクトロニクス分野を中心に斬新でユニークな発想と
最先端のテクノロジーを活かした製品やサービスをグローバルに展開しています。

■サウンド事業
EV・自動運転などモビリティ業界の変革に対応した最適な車室内サウンドや、
理想の音響空間を創る市販/OEM向けの車載サウンドシステムをグローバルで提供しています。
また、国内外でゆるぎない地位を築く“TAD”ブランドのハイエンド音響機器をはじめ、
長年培ってきたスピーカー・筐体設計/デジタル音声補正技術を活かしたゲーミングスピーカーや
PC用スピーカーユニット、業務用音響ソリューションを提供しています。

■OEM事業
自動車メーカー向けに、カーナビゲーションやカーAV、カースピーカーなどの高品質な車載機器を
提供するとともに、次世代車両に向けて当社ならではの先進技術を活かしたソフトウェアや
ソリューションを提案しています。

■市販事業
カーナビゲーションやカーAVなど、多彩な車載機器をコンシューマ向けに提供。
国内市場向けには“カロッツェリア”ブランドで展開しています。
先進性を追求する「サイバーナビ」、“使いやすさ”と“楽しさ”を追求する「楽ナビ」といったカーナビや、
危険検知などの安心・安全機能を搭載したドライブレコーダー、ディスプレイオーディオ、
車載用Wi-Fiルーター、豊富な種類のカースピーカーなど、多彩な商品をラインアップしています。

■モビリティサービス事業
安心・安全なモビリティ社会の実現に向けて、長年収集してきた膨大なモビリティデータや
位置情報を活用したソリューション、サービスを提供しています。

なぜやるのか

パイオニアは、1938年の創業以来、数多くの世界初、業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。
私たちが目指すのは、モビリティ領域における“モノ(プロダクト)”と“コト(ソリューションサービス)”を最適に融合させた、新しい価値の創造です。

私たちがこれまで培ってきた確かなものづくり力や車室内に関する知見、サウンドやHMI技術などの強みを活かした新しいプロダクトに加え、車内外の膨大なデータや独自のモビリティプラットフォームを活用して走行環境に最適な情報提供、具体的にはEV関連サービスや、人手不足の解消、省エネなどに貢献する物流業界向けサービス、交通渋滞・交通事故や地球温暖化などの社会課題解決につながるサービスなど、新しいビジネスモデルを構築しています。

パイオニアは、未来の移動をより安心・安全で快適、スマートなものに変えていく製品とサービスを通じて、
今まで以上にお客様へ新たな価値と感動を提供するソリューション企業への変革を推進していきます。

どんな仲間がいるのか

“モノ”と“コト”の掛け合わせたソリューションで解決する“SaaSビジネス”を強力かつ迅速に推進させるために、サービス・データ活用基盤の内製開発化を実現する「Cross Technology Center」(以下「CTC」)を新設。
サービス開発、データサイエンスに関わるリソースを「CTC」に集約することで、アジャイルなサービス開発体制を構築し、高品質かつ迅速なサービス提供を実現しています。

Cross Technology Centerは、Microsoft、LINE、Mobility Technologies、Salesforceなど、
サービス型の事業を経験しているキャリア入社者と、生え抜きメンバーが融合したハイブリッドな組織です。

転職ドラフトスカウトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトスカウトに参加すると、企業から年収付きの指名を受け取ることができます。
会員登録する

通算参加回数

1回

会社情報

代表者名矢原 史朗
設立年1947年
上場非上場
資本金393億8100万円
売上高2415億円
従業員数7655人
平均年齢43.0歳
住所東京都文京区本駒込2-28-8
会社HPhttps://jpn.pioneer
TECH BLOGhttps://note.jpn.pioneer
GitHub未入力
Qiita Organization未入力

求める使用技術

  • TypeScript
  • React
  • Next.js
  • Rust
  • AWS
  • PostgreSQL

パイオニア株式会社の文化

スキルアップ

会社

快適さ

開発

楽しみ

休みと時間

選考

共に働く人

SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?