【「自己推薦機能」提供終了のお知らせ】 2024年10月11日(金)に「自己推薦機能」の提供を終了いたします。詳細は**[リリースノート](https://job-draft.jp/release)**をご確認ください。
希望ある未来を実装する

株式会社Haul

何をやっているのか

人材獲得難易度が高まる時代に、企業の成長において急激に重要度が上がる『採用力』を高める『Recruiting Enablmentソリューション』を提供する、コンパウンドスタートアップです。

なぜやるのか

①市場を変革・創造できる事業を立ち上げたい
スタートアップとして新しい市場の創造から挑戦したい気持ちが強く、マーケットリーダーやカテゴリーキングになれる事業領域を探索していきました。toB領域においては企業運営に必須となる新たなデファクトスタンダードを取れるプロダクト、toC領域においては人生を好転出来る機会を提供するプロダクトを立ち上げたいと思いました。

②日本発の世界的プロダクトが生まれやすい土壌を作りたい
実際に多くの開発組織、デザイン組織を作る立場の方々と一緒に採用活動をする中で、エンジニア、デザイナーなどモノづくりの人達が「良いプロダクトを作る」ことに最も資源を投下できていないことにも強く問題意識を持っていました。実際に彼らは一週間のうち、30~50%ほどの時間を採用に費やしていることが多かったのです。
組織の中で最も技術やデザインに対して優れた人達が、センターピンであるプロダクト開発に注力出来ていない現状は何とか解決したい。
良いモノづくりにコミットする人達を支えたい、と強く思っています。

③独創的な企業と個人を生み出し、結びつけることに貢献したい
事業の構想時、社会に大きなインパクトを与えている企業価値の高い会社群を並べてみた際に、発見したことがありました。

それは、いずれの会社も採用力が高く、外から見てもどの様な企業文化なのか伝わってくるのです。そして時代に適応するため、必要なタイミングで必要な人材を採ってきている歴史があります。

しかし多くの企業は組織成長の過程で採用体制の構築・権限移譲が出来ず、結果的に経営陣も含めて採用業務に忙殺されてしまい、組織や人への投資したくてもしきれないケースをよく見てきました。
その結果、企業独自の個性や魅力を磨ききれていなかったり、伝えられるコンテンツを用意出来ていない分、上手く就活・転職市場に伝わっておらず、勿体ないと感じる瞬間も多くありました。

こうした課題意識もあり、採用体制をスケールさせて、各社の魅力が市場に正しく伝わる支援がしたいと考えています。

どんな仲間がいるのか

◆越境チーム
越境人材が集まって、間に落ちるボールを拾っている。それが相手/チーム視点になっている・個別最適化しない・社内でも積極的に隣のチームに声がけ、質問を気軽にしている

◆コトに向き合う
「当事者意識」「自分ごと化」し、顧客に価値のあるソリューションづくり/顧客に向き合う等、会社が目指すべき価値にフォーカスできている。

◆ラストワンマイル
最後のクオリティにはこだわって仕事をしている、こだわっている。そこに向き合って個々人が得意/スキルを活かして成果を出している

◆爆速
通常の何倍ものスピードで、本気でコンパウンドを立ち上げに挑戦している

転職ドラフトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトに参加すると、参加企業から年収付きの指名を受け取ることができるようになります。
会員登録する

入札参加回数

2回

会社情報

代表者名平田 拓嗣
設立年2018年
上場非上場
資本金1億円
売上高
従業員数11人
平均年齢32.6歳
住所東京都目黒区青葉台1-14-4 CONTRAL nakameguro 003
会社HPhttps://haulinc.jp/
TECH BLOG未入力
GitHub未入力
Qiita Organization未入力

求める使用技術

  • Go
  • React
  • AWS
  • GitHub
  • PostgreSQL

株式会社Haulの文化

スキルアップ

会社

快適さ

開発

楽しみ

休みと時間

選考

SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?