ACESは「アルゴリズムで、社会はもっとシンプルになる。」をミッションに掲げる、東大松尾研究室発のAIスタートアップです。
アカデミアにおける知見を活用し、業界横断的なビジネスシーンをデジタル化/定量化することで、「複雑・非効率・非合理」がないシンプルで皆がいきいきと生きられる社会を実現していきます。
現在は、主に以下2つのサービスを展開しています。
【AIソフトウェアサービス】
2022年4月にブラックボックス化しがちな商談や会議内容を可視化し、営業組織の強化を支援する営業DX×AI SaaS「ACES Meet」(https://meet.acesinc.co.jp/)を正式リリースいたしました。
今後、複数のSaaSプロダクトの開発・リリースを進める方針です。
■ACES Meetとは
2022年4月に正式リリースされた、オンライン商談やWeb会議の内容を自動で記録し、AIを用いて解析を行うAIソフトウェアプロダクトです。
自動で記録/蓄積されたWeb会議の内容を、AIが文字起こし・会議や参加者の特徴を定量化・要点抽出します。
会議の記録から社内共有まで一連の業務をまとめてDXし、営業現場における個人の知見をデータとして蓄積・可視化することで、「【売れる】営業の分析」や「商談の勝ちパターンの構築」を通じて成約率の向上を実現します。
【DXパートナーサービス】
保険、自動車、建設、製造業、小売など、さまざまな産業において最先端のAI技術を用いたDXプロジェクトの推進を行う事業です。
社内で開発を進めるAIアルゴリズムやシステムの開発を通して、クライアント企業のDXや新規事業立ち上げを共同で遂行します。
生成AIをはじめとするAI領域の最新技術は一過性のブームではなく、これまでの属人的な働き方を変革する大きなポテンシャルがあります。
ACESは、そのような最先端のAIアルゴリズムを用いて、シンプルで皆がいきいきと生きられる社会を実現したいと考えています。
▼ACESの目指すシンプルな社会と余白のある未来
https://note.com/koichirot11/n/n811bf961f133
▼ACESの行動指針(Value)と狂気的なアルゴリズムネイティブな文化
https://note.com/koichirot11/n/n7c69a7ae2787?magazine_key=m31330dc74c51
▼Entrance book(Software Engineer向け)
https://aces-inc.notion.site/ACES-Software-Engineer-515b655e6d31444d973aedabbb7301fb
■様々な領域に強みを持つプロフェッショナルなチーム
ACESは、東京大学松尾研究室出身の田村 浩一郎を含む6人のメンバーで設立しました。
6人中3人が松尾研究室に所属しており、AI領域への知見と技術力を強みとしています。
社内にはそれぞれの領域で高い専門性を持つ「ACE」がメンバーとして在籍しています。
※出身企業例:・NTTデータ・野村総合研究所・楽天・メルカリ・LINEヤフー・Speee・FiNC Technologies・SATORI等
■多様な働き方を支援
・リモートと出社のハイブリット勤務
・フレックス制度(11:00〜15:00コアタイム)
・ストックオプションの付与
・社会人博士支援制度(https://note.acesinc.co.jp/n/n149be3e95c48)
・1on1 MTGをはじめとした適切な評価体制
・育休制度についても取得実績あり、現在アップデート中(https://www.wantedly.com/companies/acesinc/post_articles/371659)
■パフォーマンスを発揮できるための環境整備
・徹底したドキュメント文化
・最新アルゴリズムやMLOps技術の共有や導入が積極的に行われる体制
・徹底したモジュール化・パッケージ管理など、スピードと再現性のある開発体制
代表者名 | 田村 浩一郎 |
---|---|
設立年 | 2017年 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 円 |
売上高 | 円 |
従業員数 | 70人 |
平均年齢 | 33.0歳 |
住所 | 東京都文京区湯島二丁目31番14号ルーシッドスクエア湯島3階 |
会社HP | https://acesinc.co.jp/ |
TECH BLOG | https://tech.acesinc.co.jp/ |
GitHub | 未入力 |
Qiita Organization | 未入力 |