マーケティングを進化させて世界中のビジネスを加速させる

株式会社マインディア

株式会社マインディアの指名情報

指名サマリ(累計)

指名数
188
最高提示年収
1050万円
最低提示年収
450万円
平均提示年収
726万円

指名サマリ(直近)

直近累計
指名数0件188件
返答率0%85.6%
承諾率0%20.7%
最高提示年収--万円1050万円
最低提示年収--万円450万円
平均提示年収--万円726万円

過去の指名結果

開催回指名数提示年収の中央値最高提示年収平均提示年収
第3回 特別回0件--万円--万円--万円
2025年1月回34件751万円855万円716万円
2024年12月回12件855万円910万円792万円
2024年11月回0件--万円--万円--万円
2024年10月回10件650万円910万円702万円
2024年9月回13件810万円970万円812万円
2024年8月回20件735万円1050万円736万円

現在のリモートワーク制度と選考・面談のオンライン対応

入力日:2024.11.15

最終面談以降に一部対面が必要になる

面談フローは以下のようになっています。
- カジュアル面談:CTOもしくは現場エンジニア(リモート)
- 一次面接:現場エンジニア(リモート)
- 二次面接:CTO(リモート)
- 最終面談:経営陣(オフィスに来社いただきます)
- オファー面談:CTO(リモート)

制度があり、実運用されている
週:0日
その他:年間19日〜36日程度

毎月月初に全社ミーティングがあり、その際に出社いただきます。またそのうち3ヶ月に一回のペースで納会を行います。
またマインディアの働き方についての詳細は以下のnoteをご覧ください。

https://note.com/minedia_inc/n/nb58a77aec292

コロナ禍に関係なく、また特定の期限などもなく、必要になった場合に変更や更新をしている
コロナの収束とは関係なく、縮小または変更される方向である
出社前提の応募(指名承諾)のほうが歓迎
通勤可能な距離・範囲を推奨

主にエンジニアが所属するシステム本部では、メンバーの役割やアサインされているプロジェクトによってリモートワークと出社を使い分けています。例えばホワイトボードや付箋を使って発散的な議論をしたり、若手で経験が浅いメンバーが効率的に学習を進めたりするためです。
例えば、以下のようなケースがあります。

- 上流工程におけるディスカッション(マネージャークラスが年に数回該当)
- プロダクト開発方針の意思決定をする(上流工程)におけるディスカッション
- 新規プロダクトや大きい新機能開発におけるビジネス側とのディスカッションと設計
- 大規模リファクタにおける全体アーキテクチャや設計のディスカッション
- 手書きの図を用いた抽象的な議論
- CTOによるジュニアのトレーニング(ジュニアエンジニアクラスが週2回ほど該当)
- 問題解決のプロセスや開発への取り組み方など、コードレビューだけでは補えない開発プロセスのフィードバック
- 特にチケットがあったときに、何を論点に据えて設計を行い、どのように他のメンバーと連携を取ればよいか重点的にサポート
- リモートではできないシニアエンジニアの開発画面を直接見ることによりエディタのプラグインやショートカットといった開発効率を上げるための細かいノウハウを吸収

転職ドラフトスカウトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトスカウトに参加すると、企業から年収付きの指名を受け取ることができます。
会員登録する

通算参加回数

19回

会社情報

代表者名鈴木 大也
設立年2018年
上場非上場
資本金
売上高
従業員数25人
平均年齢
住所東京都港区赤坂8-5-8 TERRACE HILL AOYAMA
会社HPhttps://corporate.minedia.com/company
TECH BLOGhttps://zenn.dev/p/minedia
GitHub未入力
Qiita Organization未入力

求める使用技術

  • Ruby on Rails
  • Go
  • TypeScript
  • JavaScript
  • Flutter
  • Python

株式会社マインディアの文化

スキルアップ

会社

快適さ

開発

休みと時間

選考

次回スカウトに参加して、指名を受け取ろうENTRY
SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?