直近 | 累計 | |
---|---|---|
指名数 | --件 | 489件 |
返答率 | --% | 86.1% |
承諾率 | --% | 37.6% |
最高提示年収 | --万円 | 900万円 |
最低提示年収 | --万円 | 500万円 |
平均提示年収 | --万円 | 667万円 |
開催回 | 指名数 | 提示年収の中央値 | 最高提示年収 | 平均提示年収 |
2021年10月回 | 0件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2021年9月回 | 0件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2021年8月回 | 0件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2021年7月回 | 2件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2021年6月回 | 0件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2021年5月回 | 4件 | 600万円 | 620万円 | 592万円 |
2021年4月回 | 22件 | 620万円 | 760万円 | 635万円 |
* カジュアル面談時にはオフィス風景の写真を見せて雰囲気が伝わるように努めています
* 面接は一部コーディング面接が出題される場合があり、その際は候補者様ご自身のマシン&環境にて実施して頂けます
* 月に一度、「ビジョン共有会」という全社会議イベントがあり、その際は出社が推奨されている(が、強制ではない)
* 在宅勤務中、ディスプレイ&椅子(一部アーロンチェア)の貸し出し
* その他在宅勤務時の生産性を向上させるための備品購入用に5,000円を補助
* 在宅勤務中、水道光熱費として3,500円/月を補助
* 備品購入のための10,000円(一回きり)を補助
Timersではコロナ以前から好きな時にリモートワークが出来たり、地方在住のフルリモート社員がいたり、リモートワークに対して積極的でした。
オフライン/オンライン関係なく必要に応じて適切なコミュニケーションを取れ、場所や時間に関係なく成果で評価するという思想に基づいているので、今後もこの方針は維持していきます。
しかし現在コロナの状況下においては在宅勤務を会社が強制的に求める場面も出てきたため、光熱費や自宅環境などの面で以前に比べて手厚く社員をサポートするべきと判断し在宅勤務補助を強化しました。
代表者名 | 田和 晃一郎 |
---|---|
設立年 | 2012年 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 100000000円 |
売上高 | -円 |
従業員数 | 40人 |
平均年齢 | 31.0歳 |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿南一丁目1番9号 岩徳ビル4階 |
会社HP | http://timers-inc.com/ |
TECH BLOG | http://techblog.timers-inc.com |
GitHub | https://github.com/timers-inc |
Qiita Organization | https://qiita.com/organizations/timers |