シニアの暮らしに関わる 全ての人々が笑顔あふれる社会の仕組みを創る

株式会社LIFULL senior

何をやっているのか

現在、日本の人口の4人に1人が高齢者。
あと数年後の2025年には日本の高齢者の割合は人口の30%になると言われています。

シニアや介護の課題は、遠い未来の話ではなく、まさに今取り組むべき社会課題として、注目されています。
そのため、世界に名だたる企業や新進気鋭のベンチャーが続々参入し、マーケットは活発に動いていますが、LIFULL seniorは日本最大級の老人ホーム検索サイトを運営し、老後の未来を明るく照らすための事業を進めています。

LIFULL seniorが目指すのは、シニアの暮らしに関わる”不”の解消。
高齢者だけでなく、そのご家族や介護事業者など、高齢者の「暮らし」を支える全ての人々が、安心して生活を送ることができ、日常に喜びや幸せを感じてもらいたい。それが当たり前に続く仕組みを作りたい。そんな想いで事業に取り組んでいます。

なぜやるのか

「老後の不安をゼロにする」~シニアの暮らしに関わる 全ての人々が笑顔あふれる社会の仕組みを創る~

私たちはこんな「老後の不安」を日本から、世界から、一掃しようとしています。

LIFULL介護は13年前、一人の従業員が親族の介護施設を探した際、「施設の種類が多く、わかりづらい」「そもそも情報がまとまっておらず、比較検討できない」という経験から始まりました。
介護業界における情報の非対称性を解消するサービスとして誕生し、2021年6月現在では、月間370万人以上の方にご利用いただく日本最大級のサービスに成長しています。

その“不”もこの10年で少しずつ解消に向かっていますが、高齢化が進むこの国ではその他にも解決すべき問題がまだまだあると考えています。

私たちが目指すのは、そういった高齢者の暮らしにまつわる、あらゆる不の解消。

「ヒトとテクノロジーの力で、シニアの暮らしに関わる人のあらゆるLIFEをFULLに。」

LIFULL seniorはそんな世界の実現を目指し、挑戦を続けます。

シニアの暮らしに関わる全ての人々が、不安や悩みを抱えず身心共に満たされた生活を送っている。
そんな世界を私たちは実現したい。
介護を必要とする高齢者やそのご家族、介護事業者や、老後の生活に不安を感じる方々も。
そんな人々が笑顔になる事で、人と人が支え合う強い絆で結ばれた温かい社会を実現します。

どんな仲間がいるのか

『利他主義』それは世のため、人のためになることを行いましょう。という考え方。
Give and Take ではなく Give and Give。
そのために自己を犠牲にするのではなく、相手が困っていれば、手を差しのべること、
助けることが周り回って自分の幸せにつながる。

そういう考えを根底に持っている人たちが私たちの仲間です。

考え方だけではなく働く環境もしっかり整備しているため、
仕事もプライベートも大事にしている社員が多いです。

転職ドラフトスカウトに参加して
企業から指名を受け取ろう!
会員登録をして転職ドラフトスカウトに参加すると、企業から年収付きの指名を受け取ることができます。
会員登録する

通算参加回数

13回

会社情報

代表者名泉 雅人
設立年2015年
上場非上場
資本金5,747万円
売上高
従業員数70人
平均年齢31.8歳
住所東京都千代田区麹町1-4-4
会社HPhttps://lifull-senior.com/
TECH BLOG未入力
GitHub未入力
Qiita Organization未入力

求める使用技術

  • PHP
  • Python
  • JavaScript
  • jQuery
  • KnockoutJS
  • Vue.js
  • Symfony
  • Django
  • PostgreSQL
  • Git
  • GitHub
  • JIRA
  • AWS
  • Laravel
  • Amazon Aurora
  • IntelliJ IDEA
  • Docker

株式会社LIFULL seniorの文化

スキルアップ

会社

快適さ

開発

休みと時間

共に働く人

選考

SIGN UPSIGN IN


転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?