直近 | 累計 | |
---|---|---|
指名数 | 2件 | 30件 |
返答率 | 0.0% | 86.7% |
承諾率 | 0.0% | 50.0% |
最高提示年収 | --万円 | 902万円 |
最低提示年収 | 756万円 | 504万円 |
平均提示年収 | --万円 | 710万円 |
開催回 | 指名数 | 提示年収の中央値 | 最高提示年収 | 平均提示年収 |
2023年1月回 | 2件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2022年12月回 | 4件 | 654万円 | 804万円 | 704万円 |
2022年11月回 | 1件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2022年10月回 | 1件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2022年9月回 | 3件 | 851万円 | 902万円 | 851万円 |
2022年8月回 | 1件 | --万円 | --万円 | --万円 |
2022年4月回 | 0件 | --万円 | --万円 | --万円 |
感染症や社会情勢などを鑑みての実施になりますが、期初期末のタイミングで年に数回のオフラインでのミートアップを開催する予定があります。参加は現在の運用ルールにおいては任意ですが、将来的に会社の変化に伴うルールの変更はありえます。永続的な保証はないという意味合いでこのような記載としています。
またチームごとに催し事を企画・開催しているチームもあります。オフィスにたまに出社してオフラインで集まっているチームもありますが、チームでの合意にゆだねています。
「労働環境整備支援手当」「労働環境整備支援一時金」として、下記が支給されます。
・入社時に10,000円の一時金
・月に3,000円の手当
Slackの文字コミュニケーションだけでは突発的な交流が難しい、オフィスにいたころの臨場感がないといった意見からバーチャルオフィスツール「SpatialChat」を全社的に導入しています。運用はPDCAまわしつつ試行錯誤している最中です。接続はするがカメラもマイクも基本OFFのままでOKな雰囲気でゆるやかに運用しています。
代表者名 | 佐竹晃太 |
---|---|
設立年 | 2014年 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 円 |
従業員数 | 170人 |
平均年齢 | 歳 |
住所 | 東京都中央区日本橋小伝馬町12-5 小伝馬町YSビル4階 |
会社HP | https://cureapp.co.jp/ |
TECH BLOG | 未入力 |
GitHub | https://github.com/CureApp |
Qiita Organization | https://qiita.com/organizations/cureapp |