VideoTouch株式会社

Biz基盤エンジニアチーム
 Webエンジニア(Biz基盤) への自己推薦

  • シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • tweet
企業からの返答
あなたへの提示年収
プチリッチ

※内定年収が「あなたへの提示年収」の90%を下回ることは禁止されています。

返答メッセージ

xxxxxxxxxxxxxx。

xxxxxxxxxxxxxxxxx、xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx。

提示年収の詳細

裁量労働制か否か

はい

固定残業代(みなし含む)

含む
固定残業代を除いた基本給 / 月
(表示されません)
月何時間分の時間外労働に対していくら支給か
(表示されません)
固定残業時間を超える時間外労働・休日労働・深夜労働に対しての割増賃金について
(表示されません)

理論賞与

含まない
提示年収に対する理論賞与の割合
未入力
理論賞与の詳細
未入力
理論賞与の支給条件と内訳
(表示されません)

手当

含まない
手当の金額 / 年
(表示されません)
手当の詳細
(表示されません)
自己推薦した内容
温度感
課題に対して役に立てると思う
この課題に対する想定年収
700万円

※ 想定年収が少し高いくらいで大丈夫。転職ドラフトで転職を決めた方は年収を平均して約150万円上げています。
※ この金額は、この課題を解決できる人を想定した年収です。上限でも下限でもありません。
※ 自己推薦が企業に OK されると、あなたに対する年収と詳細条件が提示されます。
※ 提示年収と内定年収には「90% x 90% ルール」が適用されます。詳しくは こちら を参照してください。

チームの課題

課題に基づく、あなたに力を貸してもらいたい仕事

現状はGCP上にデータが蓄積されていて、データの収集プログラムはPythonで作られています。専属のエンジニアは1名すでにいますが、1人ではやりきれないことが多く、チーム化していきたいです。

動きとしてはただ手を動かすだけでなく以下のことも含めて取り組んでほしいと考えています

* 事業部サイドとの要望、要件抽出、定義
* プロジェクトの計画と推進
* 既存システムの運用、メンテナンスの改善。

仕事のスタイルとしては、以下のようになると思います。

* オーナーシップを持って取り組む
* 制作、営業、配信などいろいろなひとと話しながら進めていく
* 未確定な要件で進めていくため、速く試し速く失敗する
* 失敗から学んで発想を広げていく

このポジションはものを作ることが目的ではなく、事業に貢献することが目的であるというのを常に考えたいという方だと大歓迎です。場合によっては、業務のワークフロー改善などもスコープに入る可能性もあります。

いろんな職種の人と話しながら、エンジニアとしての意見を伝え進めていく、リーダシップを発揮してもらえる方を求めています。

基盤構築からデータ分析や機械学習へスキルを伸ばすこともできますし、幅広い業務知識を学ぶこともできます。潰しが効くT字型人材としてキャリアアップしていけるポジションだと思います。

課題

弊社ではデジタル動画の活用をマーケティングから制作、配信まで請け負い、事業としています。とくにメディア事業部では放送局やメディア企業と向き合いながらコンテンツをメディアごとに月10本から20本制作しています。

より価値のある動画を顧客に提供するには、動画の効果を制作メンバーが振り返られ、メンバーにも情報共有できる環境が必要です。そのためには、SNSなどに配信した動画の結果はどうだったのか、どういう効果が確認できたのかなど、定性、定量の両面での情報を蓄積し可視化する必要があります。そのために自社でデータ基盤という形で蓄積する仕組みはできているのですが、まだやりきていないことが多く、課題が多い状態です。

またそれらの基盤以外にも、組織を大きくしていく中で、制作プロセスや運用コストを下げていく中でシステムでより効率化し、人でしかできないクリエイティブなことに専念できる環境を整備することが必要であり、そこにエンジニアリングの力を必要としています。

課題を説明する人

浅見 亜希子
略歴・現在の担当内容

ドリコム、ライブドア、フリークアウトなどを経て2014年にViibar(現VideoTouch)にJOIN。
これまでに、サービスの機能開発はもちろん、開発自体のプロダクティビティの底上げ、経験を生かしたインフラ、セキュリティ設計を行ってきました。2019年技術執行役員となり、2022年に取締役CTOに就任。実開発をしながら全社でのエンジニアリングでの推進をしています。

アピールコメント

SaaS事業に提供するSaaSをつくるというのはなかなかに面白いですよ。

チームについて

チームのプロダクト

メディア事業部 Biz基盤
プロダクトについて

外に出ているプロダクトではありません。自社で配信や制作を請け負った動画情報などの分析情報の基盤整備があるのですが、事業部サイドと協力しながらより磨きこんでいくフェーズです。

このプロダクトの分野
  • 広告
  • 動画
  • プロダクトによって実現したい世界

    動画という新たなコンテンツの中で、クリエイティブに止まらない新たなビジネスモデルの可能性を生み出す

    チームの文化や特徴

    このチームが扱う、主要な言語・フレームワーク

    xxxxxx

    このチームが扱う、その他主要でない言語・フレームワーク

    チームの規模

    xxxx

    チームにおけるエンジニア比率

    xxxxx

    懇親会や飲み会の頻度

    xxx-xxxx

    その他備考

    xxxxxxxxxxxxxxxxx、xxxxxxxxxxxx、xxxxxxxxxxxxxx。xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx。

    このチームで恒常的に行われている開発文化

    このチームで自動化できている項目

    このチームに導入し、運用されているツール

    テストを書いているかどうか

    書く必要がない・または少ないプロダクトだ
    全く書けていない
    書く文化がまだ浸透しておらず、必要な分は書けていない
    書く文化は浸透しているが、まだ必要な分は書けていない
    必要な分は書けている

    ライブラリなどを更新しているかどうか

    定期的に更新する必要がない・または低いプロダクトだ
    ほとんど更新していない
    不定期だが更新している
    期間を決めて定期的に更新している
    期間を決めて定期的に自動で更新している

    チーム内のエンジニアの発言力

    エンジニアの意見が通りづらい
    どちらかといえばエンジニアの意見が通りづらい
    職種による差はない
    どちらかといえばエンジニアの意見が尊重されやすい
    エンジニアの意見が尊重されやすい

    スケジュール調整のしやすさ

    納期や仕様が優先されやすく、エンジニアの裁量では調整しづらい
    どちらかといえばエンジニアの裁量で調整しづらい
    どちらともいえない
    どちらかといえばエンジニアの裁量で調整しやすい
    納期や仕様をエンジニアの裁量で調整しやすい

    プロダクトの内容を決める人

    主にエンジニア以外が考えて決める
    どちらかといえばエンジニア以外が考えて決めることが多い
    どちらともいえない、または職種間の差はない
    どちらかといえばエンジニアが考えて決めることが多い
    主にエンジニアが考えて決める

    チーム内の職種間の協力体制

    各職種のリーダーへ話を通したり規則がある等で協力しづらい
    どちらかといえば協力しづらい
    どちらともいえない
    どちらかといえば協力しやすい
    職種間の風通しもよくいつでもカジュアルに相談しあえるなど協力しやすい

    チームの方針決定をする人

    会社が大まかな方針を考えており、ほぼトップダウンで決まる
    会社が大まかな方針を考えているが、チームも一定の範囲内で決定に関わる
    どちらともいえない
    チームが主体的に考えて決めるが、会社の方針に左右される面もある
    チームが主体的に考えて決めており、会社はあまり個々のプロダクト方針にかかわらない

    長期的価値の優先度

    短期的な売上を重視せざるを得ない状態である
    どちらかといえば短期的な売上が重視されている
    どちらともいえない
    どちらかといえば長期的なユーザ価値を重視できている
    長期的なユーザ価値が重視できている

    労働条件や会社について

    会社の文化

    雇用形態

    正社員

    勤務地

    東京都品川区上大崎2-13-17 目黒東急ビル5階

    勤務時間

    ・10:00~19:00(実働8H) ・専門業務型裁量労働制 ・みなし残業時間:45時間

    休日・休暇

    週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季/年末年始休暇

    その他待遇

    有給休暇(入社時に5日間付与) / 利用マシンは予算(35万)内で選択可能 / 社会保険完備 / 通勤交通費支給 / 外部研修・書籍購入制度 / 飲食充実(ウォーターサーバー、コーヒー飲み放題、オフィスグリコ)

    試用期間について

    3ヶ月(条件変更等無し)

    SIGN UPSIGN IN


    転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?