株式会社リブセンス

ネイティブアプリグループ
 ネイティブアプリエンジニア への自己推薦

  • シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • tweet
この自己推薦の枠は、現在、自己推薦を受け付けておりません。
この課題に対する想定年収
650万円

※ 想定年収が少し高いくらいで大丈夫。転職ドラフトで転職を決めた方は年収を平均して約150万円上げています。
※ この金額は、この課題を解決できる人を想定した年収です。上限でも下限でもありません。
※ 自己推薦が企業に OK されると、あなたに対する年収と詳細条件が提示されます。
※ 提示年収と内定年収には「90% x 90% ルール」が適用されます。詳しくは こちら を参照してください。

チームの課題

課題に基づく、あなたに力を貸してもらいたい仕事

現在は、弊社が運営する「転職ナビ」「マッハバイト」のネイティブアプリをリリースしておりますが、今後さらに他のサービスについてもネイティブアプリ化を進めております。
特に、iOS/Android双方の新規開発、保守・運用を幅広くリードしていだだきたいです。
具体的に想定している業務は以下の通りです。

・Android、iPhone向けネイティブアプリのサービス改善
 ・新機能、機能改善の立案
 ・開発プロセス全般(設計、実装、テスト、運用保守)
・iPhone向けネイティブアプリの新規開発
 ・開発プロセス全般(設計、実装、テスト、運用保守)
・各アプリで使用するREST APIの開発・運用
・PUSH通知配信システムの運用・改善

また、リブセンスではチーム開発を行っているため、個々のスキルに加え、チームワークを非常に大切にしております。
チーム内のエンジニア、さらにディレクターやデザイナーともコミュニケーションを取りながら開発していける方を求めています。

課題

グロース施策やサービス改善に関する開発を日々進めている中で、プロジェクト全体の規模にあわせ、設計を土台から見直す必要性が出てきています。そうしたリプレイスを行うにあたっては、先を見据えた規模や複雑性に対し、より適切な設計を行う必要があり、開発技術に加え、スマートフォンアプリの設計への深い理解と実践を行えるエンジニアが必要です。
また、リプレイスを行いつつ、日々の改善もバランスよくスピーディに行うことも求められることから、施策の効果に対し、適切な機能要件や工数の調整を担える方も必要としています。

課題を説明する人

ネイティブアプリグループリーダー 金子
略歴・現在の担当内容

2015年9月に中途入社。現在はネイティブアプリグループのリーダーを任されています。

アピールコメント

社内で事業を横断的に関われる現在のポジションにやりがいを感じています。

チームについて

チームのプロダクト

リブセンス社内のスマートフォンアプリ
プロダクトについて

リブセンスでは「あたりまえを、発明しよう。」をビジョンに据え、『情報の非対称性の解消』『日常の不便や不満』や『旧態依然とした業界を変革する』ためのメディアを複数立ち上げ、運営しています。
ネイティブアプリグループはひとつのメディアに属するのではなく、横断的な組織として位置付けられています。
現在は主に「転職ナビ」「マッハバイト」のアプリを中心に開発しています。

このプロダクトの分野
  • 人材
  • プロダクトによって実現したい世界

    リブセンスの各事業部では、それぞれに実現したい世界を作り上げようとしています。その中でネイティブアプリグループは、スマートフォンアプリならではのユーザー体験創出をリードし、新しい「あたりまえの発明」を推進していきたいと考えています。

    チームの文化や特徴

    現在は全員がエンジニアのため、エンジニア視点での会話は活発です。またエンジニア視点での勉強会やイベントも定期的に行っています。横断組織として事業部メンバーとの関わりが多く、プロジェクトも複数に渡っているため、常にメンバー間での情報共有を密にすることを心がけています。

    このチームが扱う、主要な言語・フレームワーク

    Swift, Kotlin

    このチームが扱う、その他主要でない言語・フレームワーク

    チームの規模

    10人以下

    チームにおけるエンジニア比率

    81%以上

    懇親会や飲み会の頻度

    半年に1-2回程度

    その他備考

    新しいライブラリの導入を試したり、定期的に設計を見直してリプレイスをかけていったりと、メインタスク以外の部分も精力的に取り組んでいます。ただ、テストコードの浸透や各種自動化などで手が回っていない部分もあります。

    このチームで恒常的に行われている開発文化

    このチームで自動化できている項目

    このチームに導入し、運用されているツール

    テストを書いているかどうか

    書く必要がない・または少ないプロダクトだ
    全く書けていない
    書く文化がまだ浸透しておらず、必要な分は書けていない
    書く文化は浸透しているが、まだ必要な分は書けていない
    必要な分は書けている

    ライブラリなどを更新しているかどうか

    定期的に更新する必要がない・または低いプロダクトだ
    ほとんど更新していない
    不定期だが更新している
    期間を決めて定期的に更新している
    期間を決めて定期的に自動で更新している

    チーム内のエンジニアの発言力

    エンジニアの意見が通りづらい
    どちらかといえばエンジニアの意見が通りづらい
    職種による差はない
    どちらかといえばエンジニアの意見が尊重されやすい
    エンジニアの意見が尊重されやすい

    スケジュール調整のしやすさ

    納期や仕様が優先されやすく、エンジニアの裁量では調整しづらい
    どちらかといえばエンジニアの裁量で調整しづらい
    どちらともいえない
    どちらかといえばエンジニアの裁量で調整しやすい
    納期や仕様をエンジニアの裁量で調整しやすい

    プロダクトの内容を決める人

    主にエンジニア以外が考えて決める
    どちらかといえばエンジニア以外が考えて決めることが多い
    どちらともいえない、または職種間の差はない
    どちらかといえばエンジニアが考えて決めることが多い
    主にエンジニアが考えて決める

    チーム内の職種間の協力体制

    各職種のリーダーへ話を通したり規則がある等で協力しづらい
    どちらかといえば協力しづらい
    どちらともいえない
    どちらかといえば協力しやすい
    職種間の風通しもよくいつでもカジュアルに相談しあえるなど協力しやすい

    チームの方針決定をする人

    会社が大まかな方針を考えており、ほぼトップダウンで決まる
    会社が大まかな方針を考えているが、チームも一定の範囲内で決定に関わる
    どちらともいえない
    チームが主体的に考えて決めるが、会社の方針に左右される面もある
    チームが主体的に考えて決めており、会社はあまり個々のプロダクト方針にかかわらない

    長期的価値の優先度

    短期的な売上を重視せざるを得ない状態である
    どちらかといえば短期的な売上が重視されている
    どちらともいえない
    どちらかといえば長期的なユーザ価値を重視できている
    長期的なユーザ価値が重視できている

    労働条件や会社について

    会社の文化

    雇用形態

    正社員

    勤務地

    東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル5Fもしくは、その他支社ビル (いずれも目黒駅周辺となります)

    勤務時間

    10:00~19:00(実働8H) ・勤務形態:専門業務型裁量労働制 ・みなし残業時間:30時間

    休日・休暇

    完全週休二日制(土・日)、祝日

    その他待遇

    ・昇給年2回 ・各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入済 ・交通費支給(月5万円迄) ・住宅手当(2.5km圏内、月3万円)

    試用期間について

    2ヶ月間(試用期間中の待遇や業務内容に変更はありません。)

    ※記載の内容は2024年03月29日時点の情報です。

    SIGN UPSIGN IN


    転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?