【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】 2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)の期間中、GWのため休業とさせていただきます。 ※4月30日(火)、5月1日(水)、2日(木)は通常営業いたします。 ※休業期間中にいただいた審査申請については、結果をお返しするために数営業日いただくことをご了承ください。

アルファアーキテクト株式会社

動画広告「VeleT」プロダクト開発チーム
 【VPoE】IPO準備 / 自社開発チーム創設 / 文化づくり への自己推薦

  • シェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • tweet
この自己推薦の枠は、現在、自己推薦を受け付けておりません。
この課題に対する想定年収
800万円

※ 想定年収が少し高いくらいで大丈夫。転職ドラフトで転職を決めた方は年収を平均して約150万円上げています。
※ この金額は、この課題を解決できる人を想定した年収です。上限でも下限でもありません。
※ 自己推薦が企業に OK されると、あなたに対する年収と詳細条件が提示されます。
※ 提示年収と内定年収には「90% x 90% ルール」が適用されます。詳しくは こちら を参照してください。

チームの課題

課題に基づく、あなたに力を貸してもらいたい仕事

ゼロから、自社開発チームの立ち上げを担っていただきたいと思っています。

ゼロからとは言え、すでにサービスは拡大期に入るまで大きくなっているので、これまでの開発の歴史やコードの状況や開発環境などは、まずは現状把握をしていただき、新たに自社開発チームを立ち上げるに当たって改善すべきこと(不十分なテストコードや自動化等の環境改善への人手が割けず、結果技術負債も存在する)などに着手していただければと思います。

どのようなチームを作っていくか、どのような文化を育んでいくか、どのように他チームと協働していくのか、などはまさにゼロからとなります。アルファアーキテクトが実現したい世界観を実現できるように、さらにサービスを拡大させIPOを達成できるように、ぜひエンジニア視点からご知見をお貸しいただければと思います。

課題

これまで、グループ会社のWano株式会社のエンジニアがVeleTの開発を行ってきたところ、IPO準備を進めるにあたり自社でエンジニア組織を持ちたいと考えています。
ゼロからの組織づくりとなるため、アルファアーキテクトらしいチームを一緒に作っていければと思っており、開発体制・チームビルディング・開発環境などエンジニア視点で作り上げていただきたいと思っています。
チームとしてはゼロからとなるものの、サービスとしてはすでに数年稼働しているため、技術負債が貯まっていることや、それに反して事業は順調に成長してきたためスピード重視で保守をしてきたこと、それによって新しい機能を追加する余裕を持てていないこと、などがプロダクト開発における悩みどころです。
こうしたバックグランドの中、どのように組織づくりをしたら良いチームになっていくか、構想の段階からお任せしたいと思っています。

課題を説明する人

CEO岩城功
略歴・現在の担当内容

私は元々グリー社でゲームコンサルティングを手掛けていました。2013年に独立し、私自身はアカツキ社などでゲームコンサルティングを手がける一方、自社内ではスマートフォンゲームの企画・開発・運営を行なっておりました。2016年にアカツキ社の上場に伴い、アカツキ社に株式を売却しました。2017年よりアルファアーキテクトの代表に就任し、現在は動画を用いたデジタルマーケティング事業の拡大を行なっております。

アピールコメント

グリー社やアカツキ社でエンジニアの方々と一緒にプロダクトを作ってきた経験を参考にし、常にマーケットに合わせ進化し続けられるアーキテクトなエンジニアチームを作っていきたいと考えています。
プロダクトをより良いものにしていくことはもちろん、働きやすい環境づくりや文化作りもぜひ一緒に行なっていきましょう!

チームについて

チームのプロダクト

プロダクトについて

◆◆自社動画広告プラットフォーム『VeleT(ベレット)』◆◆

『VeleT(ベレット)』は、パフォーマンスの効果測定が可能な国内最大級のスマートフォン動画広告ネットワークです。
動画広告の企画〜制作〜効果検証まで一気通貫でのプロモーション企画を可能にしており、それにより、動画広告の最適化に必要な「定量×定性」の効果測定も、動画制作〜品質管理〜改善までワンストップの分析が可能となり、動画の活用目的や指標に適した運用が行えるようなプラットフォームを提供しています。

大手メディアと提携することでより効果を出せるような仕組みを作ったり、セグメント配信やアンケート付き配信等の機能を提供してより効果が出やすい配信の仕組みを担保しています。

月間3,000万を超えるアクセスを円滑に捌きつつ、安定した動画配信環境を提供しています。

このプロダクトの分野
  • 広告
  • 動画
  • プロダクトによって実現したい世界

    通信環境の発展によりデジタル広告の中でも特に成長を続けている動画広告マーケティング業界において、広告主には最適な動画コミュニケーションによるマーケティングプランを、消費者には動画広告を楽しいと感じてもらえる世界を実現できる将来を目指しております。

    私たちには動画広告を配信できるプラットフォームとテクノロジーおよび動画を制作できる環境が整っております。また、広告プランニングを担うメンバーすべてが動画の企画ディレクションが可能であることから、動画の広告領域だけでなく、動画を介したコミュニケーションプランから立案ができる強みを持っております。
    その立場から、動画マーケティングにおける最適なKPI設計およびコミュニケーションプランを提供できる環境にある企業は少ないため、当社が担うべき事業かと考えております。

    チームの文化や特徴

    これから自社に開発チームを創設しようという状況ですので、チームの文化としては真っ白な状態です。

    参考までに、グループのWano株式会社(現在VeleTの開発を担っているエンジニアが所属している)のエンジニアチーム文化としては、社内の勉強会等は開催できていないものの、slackやdocbase等のツール上での情報共有やチーム感の情報交換は盛んに行われており、社外の勉強会、カンファレンス等への参加も推奨しています。

    <これまでにメンバーが参加した例>
    ・SXSW(https://www.sxsw.com/)
    ・builderscon(https://builderscon.io/)
    ・AWS SUMMIT TOKYO(https://aws.amazon.com/jp/summits/tokyo-2019/)
    ・YAPC TOKYO(https://yapcjapan.org/2019tokyo/)

    ビジネスサイドともフラットな関係値で業務を進めており、エンジニアからビジネスサイドへの意見も自由に行っています。
    事業に対して興味が強いエンジニアが多く、手を動かせてさえいれば満足といったエンジニアは少ない傾向です。
    開発面においては、テストやコードレビュー等一部実施できているものもあれば、CIや環境構築、デプロイの自動化等まだまだ文化として落とし込めていない点も多々あるような状況です。
    プロダクトやライブラリ等の技術選定については、現場の裁量が大きく、評価とコストの提示さえできていれば導入が可能です。

    また、Wanoグループ全体で、会社を超えてエンジニアで集まり、合宿やMeetupを開催したりもしています。
    エンジニア合宿:https://group.wano.co.jp/blog/396/
    Meetup:https://developers.wano.co.jp/2079/

    上記はあくまで参考として、ですのでアルファアーキテクトのエンジニアチームとしてはゼロから文化を構築していく段階です。

    このチームが扱う、主要な言語・フレームワーク

    Go, Scala, Lua, Perl, TypeScript, PlayFramework, Amon2

    このチームが扱う、その他主要でない言語・フレームワーク

    チームの規模

    5人以下

    チームにおけるエンジニア比率

    20%以下

    懇親会や飲み会の頻度

    月に1-2回程度

    その他備考

    これまで事業のスピードを優先で進めて来た結果、不十分なテストコードや自動化等の環境改善への人手が割けず、結果技術負債も存在する状況です。
    ビジネス的にIPOが視野に入るまで成長できた今、改めてエンジニア体制・組織体制を共に整備し直していくフェーズです。

    このチームで恒常的に行われている開発文化

    このチームで自動化できている項目

    このチームに導入し、運用されているツール

    テストを書いているかどうか

    書く必要がない・または少ないプロダクトだ
    全く書けていない
    書く文化がまだ浸透しておらず、必要な分は書けていない
    書く文化は浸透しているが、まだ必要な分は書けていない
    必要な分は書けている

    ライブラリなどを更新しているかどうか

    定期的に更新する必要がない・または低いプロダクトだ
    ほとんど更新していない
    不定期だが更新している
    期間を決めて定期的に更新している
    期間を決めて定期的に自動で更新している

    チーム内のエンジニアの発言力

    エンジニアの意見が通りづらい
    どちらかといえばエンジニアの意見が通りづらい
    職種による差はない
    どちらかといえばエンジニアの意見が尊重されやすい
    エンジニアの意見が尊重されやすい

    スケジュール調整のしやすさ

    納期や仕様が優先されやすく、エンジニアの裁量では調整しづらい
    どちらかといえばエンジニアの裁量で調整しづらい
    どちらともいえない
    どちらかといえばエンジニアの裁量で調整しやすい
    納期や仕様をエンジニアの裁量で調整しやすい

    プロダクトの内容を決める人

    主にエンジニア以外が考えて決める
    どちらかといえばエンジニア以外が考えて決めることが多い
    どちらともいえない、または職種間の差はない
    どちらかといえばエンジニアが考えて決めることが多い
    主にエンジニアが考えて決める

    チーム内の職種間の協力体制

    各職種のリーダーへ話を通したり規則がある等で協力しづらい
    どちらかといえば協力しづらい
    どちらともいえない
    どちらかといえば協力しやすい
    職種間の風通しもよくいつでもカジュアルに相談しあえるなど協力しやすい

    チームの方針決定をする人

    会社が大まかな方針を考えており、ほぼトップダウンで決まる
    会社が大まかな方針を考えているが、チームも一定の範囲内で決定に関わる
    どちらともいえない
    チームが主体的に考えて決めるが、会社の方針に左右される面もある
    チームが主体的に考えて決めており、会社はあまり個々のプロダクト方針にかかわらない

    長期的価値の優先度

    短期的な売上を重視せざるを得ない状態である
    どちらかといえば短期的な売上が重視されている
    どちらともいえない
    どちらかといえば長期的なユーザ価値を重視できている
    長期的なユーザ価値が重視できている

    労働条件や会社について

    会社の文化

    雇用形態

    正社員

    勤務地

    東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1F

    勤務時間

    10:00-19:00 or 11:00-20:00

    休日・休暇

    完全週休二日制(土・日)、祝日

    その他待遇

    社会保険完備 有給取得制度(3日連続以上取得した場合は30,000円付与)※ただし1年に1回のみ

    試用期間について

    3ヶ月間
    (諸条件・業務内容の違いはありません)

    ※記載の内容は2024年04月24日時点の情報です。

    SIGN UPSIGN IN


    転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?