※ 想定年収が少し高いくらいで大丈夫。転職ドラフトで転職を決めた方は年収を平均して約150万円
上げています。
※ この金額は、この課題を解決できる人を想定した年収です。上限でも下限でもありません。
※ 自己推薦が企業に OK されると、あなたに対する年収と詳細条件が提示されます。
※ 提示年収と内定年収には「90% x 90% ルール」が適用されます。詳しくは こちら を参照してください。
エンジニアチームはここ1年で大幅に増員することができました。
弊社で開発している社内システムは、目的ごとに分割して構築し、必要な分だけデータを連携して運用しています。そのため、各システム内の独立性・疎結合を保てるものの、全体的なデータの整合性の担保に関しては、設計力が問われる状況になっています。
各システムはAWS(ECS等)/Rails/PHPで構築されているものがメインです。これらの開発に経験があり、システム間の連携も踏まえた設計と実装を進めていってほしいと思っています。
CREASを含む、複数のシステムを連携して稼働させています。
現状でもAPIやembulkでの連携を行っていますが、これを安全・効率的に機能開発できるような、システム全体を俯瞰することのできる設計能力を持った方にJOINしていただきたいです。
僕が UUUM のシステムユニットの組織運営で最も重要視しているのがエンジニアが成長できる環境かどうかということです。エンジニアが成長できる環境でなければ良いエンジニアには入社してもらえないし、それは同時に会社の技術力を上げることができないということを意味します。ぜひ UUUM に入社して、エンジニアとして成長していってもらいたいなと思います。
UUUM CREATOR PORTAL (CREAS) は、 *UUUMに所属しているYouTuber用のマネジメントシステム* です。
UUUMに所属しているYouTuberは、CREASにログインすることで、UUUMから配信される案件の情報取得、動画素材(著作権処理済み)のダウンロードなどの各種サポートを受けることができます。
社員が利用するCREASの管理画面では、クリエイターに関する各種分析や抽出が行なえます。また、CREASはUUUM内の他のシステムとAPIやembulkで接続しており、クリエイターの分析基盤として稼働しています。
通常の芸能事務所ですと、マネジメントできるクリエイターの数はあまり多くはならないと思います。UUUMでは、動画クリエイター数は6500、Instagram領域にも2800を超えるクリエイターを抱えています。
UUUMでは、誰もが自分らしく表現できる場を提供したいと考えています。
これは、従来型の芸能事務所には不可能であり、システムによる支援が必要です。従来にない規模でのクリエイターネットワークの構築という業務は、エンジニアのキャリアとしてユニークなものになると考えています。
技術にこだわりのあるメンバーが揃っており、毎日GitHubフローによるレビューを行い、少しでもよい設計・プログラミングを行えるよう議論しながら開発を行っています。社内勉強会を頻繁に行い、情報や意見の交換を積極的に行っています。
未入力
正社員
社の急成長に伴い、本社(六本木ヒルズ37F)近くのオフィスで、エンジニア用のスペースを確保して作業しています 東京都港区六本木6−1−20六本木電気ビル5階
裁量労働制(原則として1日8時間ですが、柔軟に変更できます)
完全週休二日制(土・日)、祝日、など
# 基本条件 * 昇給: 年2回 * 賞与: 決算賞与あり * 退職金:確定拠出金制度 # 手当 * 交通費支給 * 近距離手当: 六本木ヒルズから5km以内もしくは3駅以内に居住をし、本人名義の契約を行なっている場合は30,000円/月を支給します(但し、交通費の支給がなくなります。) * 住宅手当: 本人名義の物件契約に関して10,000円/月の手当を支給いたします。(交通費は支給されます) * 子ども誕生日手当: お子様の誕生月に10,000円支給をいたします。 # 福利厚生 * エンタメ補助: 月1万円まで映画鑑賞、書籍購入などのエンタメ体験費用を会社が負担します * 自己研鑽補助: 月1万円まで外国語・ゴルフ・運動(ジムなど)にかかった費用を補助 * 福利厚生サービス(ベネフィットステーション)利用可能 * 持株会制度
期間: 3ヶ月(福利厚生の一部はご利用いただけません。その他の諸条件、業務内容の違いはありません)
※記載の内容は2023年12月06日時点の情報です。