次回参加予定
エネルギーの未来をつくる

ENECHANGE株式会社

ENECHANGE株式会社の指名情報

指名サマリ(累計)

指名数
554
最高提示年収
1350万円
最低提示年収
400万円
平均提示年収
712万円

指名サマリ(直近)

直近累計
指名数15件554件
返答率13.3%88.8%
承諾率0.0%27.1%
最高提示年収1000万円1350万円
最低提示年収650万円400万円
平均提示年収803万円712万円

過去の指名結果

開催回指名数提示年収の中央値最高提示年収平均提示年収
第4回 ハイクラス回0件--万円--万円--万円
第3回 特別回2件--万円--万円--万円
2025年5月回5件680万円760万円708万円
2025年4月回4件735万円820万円735万円
2025年3月回13件780万円920万円764万円
2025年2月回10件725万円850万円720万円

現在のリモートワーク制度と選考・面談のオンライン対応

入力日:2025.06.16

入社まで全てリモートで完結する

最終面談は対面実施も可能です。

制度があり、実運用されている
週:1日
その他:年間19日〜36日程度

・各種調査や社内でのアンケートなどからオフラインでのコミュニケーションもある程度は必要という判断のもと、出社日数を設定しています。
・しかし、首都圏外に住んでいる方で出社に関して負担が大きいという方については面談や入社前のすり合わせで、フルリモート勤務可能としています。
・入社後に、首都圏外への引っ越しを希望する場合などもフルリモート勤務できるように調整は可能です。

コロナ禍に関係なく、また特定の期限などもなく、必要になった場合に変更や更新をしている
コロナの収束とは関係なく、継続される方向である
リモートワーク前提の応募(指名承諾)で何ら問題ない。歓迎する
日本国内であれば問題ない

リモートワーク手当てとして5,000円/月が支給されます(正社員のみ)。

弊社ではオフラインで実際に顔を合わせて業務を行うことに一定の意味があると考えており、フルリモートではなく週1日の出社を原則としています。一方で地方在住やその他事情があってのフルリモートなどは認めており、実際にフルリモートで勤務している方もいます(管理職含む)。

通算参加回数

67回

会社情報

代表者名丸岡 智也
設立年2015年
上場2020年 東証グロース市場
資本金1000万円
売上高非公開円
従業員数186人
平均年齢34.4歳
住所東京都中央区京橋3−1−1 東京スクエアガーデン14F WeWork
会社HPhttps://enechange.co.jp/
TECH BLOGhttps://engineer.enechange.co.jp/
GitHubhttps://github.com/enechange
Qiita Organizationhttps://qiita.com/organizations/enechange

求める使用技術

  • Ruby
  • Python
  • Django
  • Ruby on Rails
  • Vue.js
  • AWS
  • React
  • Flutter
  • Go
  • Kotlin
  • Swift

ENECHANGE株式会社の文化

スキルアップ

会社

快適さ

開発

楽しみ

休みと時間

共に働く人

選考

次回スカウトに参加して、指名を受け取ろうENTRY
///
ENECHANGE株式会社
転職ドラフトを友人や同僚に薦める可能性はどのくらいありますか?